2015年11月10日
大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ3(2015.11)

2015年11月8~9日にかけて、茨城県の「大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ」へ行ってきました。

昨年4月以来、3度目の利用です。
およそ半年ぶりのキャンプ。
ムスメちゃんの学校が土曜に行事のため、日曜日と振り替え休日の月曜日でのキャンプとなりました。
せっかくの日~月曜日のキャンプなので、普段は予約を取りにくいグリンヴィラ大子へ。
出発前、雨ですね・・・


2日間とも、シトシト雨が続く予報ですが気にしません。
紅葉シーズン真っただ中の日曜日とはいえ、雨のせいか渋滞もなく、13:00前には到着。
サイトはもちろんフリーサイト。すいていたのでセンターハウスの真正面に設営します。

雨の中の設営ですが、排水良好の芝地のため、それほど苦も無く設営完了。
雨とはいえ、風は弱く、タープも下げ気味にしているため、タープ下にはほとんど雨は吹き込みません。

設営完了お疲れ様ということで、「道の駅奥久慈だいご」で購入したリンゴを食べつつ一休み。大子のリンゴ、おいしいです


ムスメちゃんはついでにおやつタイム。雨の中、他にすることもないので、ひっきりなしに食べてます。

シトシト雨は降り続き、明るい内からBBQ。牛肉、久しぶり




センターハウスの中には早くもクリスマスの飾り付けが登場。

夕食後はゆったりたき火。雨が降り続いていますが、気にしません。

雨に当たっても結構消えないものですね。

たき火のあとはお風呂に入って就寝。
夜中も雨が降り続いていましたが、朝起きると雨は上がっていて、どんよりとした曇り空が広がっています。

せっかく雨が上がったので、たき火を囲んで朝食。

雨は上がったとは言え、雲行きは微妙なため乾燥撤収は望むべくも無く、だらだらと撤収開始。

撤収が完了したころに晴れ間もちらほら・・・。まぁ、雨の中の撤収でなかっただけ良しとしましょう。

撤収後は、隣接の大子広域公園内の「フォレスパ大子」へ。
室内プールと温浴施設がありますが、月曜日ということもあって、すいていて快適でした。ジェット風呂、気持ちいい

こちらで4時間ほどのんびり過ごして帰途へ。

久しぶりのキャンプ。ほとんど雨でしたが、おかげで紅葉見物の渋滞にはまることもなく、まぁまぁ楽しめました。
いよいよ冬間近。次回は雪中


Posted by タガヤス at 21:39
│グリンヴィラ大子