ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月02日

LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?

我が家には、子供のおもちゃ用に単三の充電池がたくさんあります男の子ニコニコ

LEDランタンには電池をたくさん使いますが、新たに購入するのももったいないので、使える物であれば手持ちの充電池を有効利用したいと思っています。

そこで、LEDランタンに充電池を使った場合、どのくらいの時間使用できるのか試してみましたニコッ

※:LEDランタンの取説には「アルカリ乾電池を使用のこと」との注意書きがあるかと思います。   充電池の使用はあくまでも自己責任でお願いします。

使用したLEDランタンはコチラ。

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP







カタログスペック的には、単一のアルカリ乾電池を3本使用で、Highモードで約72時間の連続使用ができるとのことです電球

充電池はPanasonicのEVOLTAを使用します(HHR-3MWS:1900mAh)雷
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?

GENTOS エクスプローラー・プロ EX-777XPは単一乾電池を3本使用しますので、単三→単一のスぺーサーを利用します。

とはいえ、単三1本では容量が少なすぎるような気がしますので、単三2本を使用するスぺーサーを利用します。ということで、単三充電池を都合6本使用することになります。

LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
大作商事 Daisaku Shoji DYMT11LG2 [電池スペーサー 単1のつもり 2個セット]

ヨドバシさんで273円(2013年6月現在)です。

2個で273円とお安いだけあって作りは簡素です。耐久性は期待できません。

LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?

フル充電した充電池をセットしてテスト開始ですニコニコ


LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
 ↓
 ↓24時間後
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
一応、点灯してはいますが、照明器具としての機能はもはや果たしていませんガーン


再挑戦です。
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
 ↓
 ↓12時間(弱)後
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
24時間連続使用した時よりは明るいですが、照明としてはかなりキツイ状況ですぴよこ_風邪をひく


再々挑戦です。
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
 ↓
 ↓6時間後
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
きもち暗くなりましたが、まだまだ明るいです。

 ↓
 ↓さらに2時間後(開始から8時間後)
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
6時間経過時点と比べるとかなり暗くなっています。

8時間使用後の電池の電圧はこんな感じです。
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
「BAD」だそうですぴよこ2


以上の結果をまとめると、単三充電池2本をセットできるスペーサーを使えば、6時間くらいは明るいまま使えそうだという結果になりました電球

1泊ならば充電池1セット(単三6本)でなんとかいけそうですぴよこ_酔っ払う


ついでに、単三充電池1本を使用するスペーサーでも試してみました。
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?

テスト開始です。
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
 ↓
 ↓3時間後
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
まだまだ明るいですニコニコ

 ↓
 ↓さらに2時間経過(開始から5時間後)
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?
暗いですガーン

単三電池1本を使用するスペーサーでは3時間位しか使用できないようです。理論通りというか、当たり前の結果になりました。

これでは1泊でも心許ないですね。


まあともあれ、使い方によってはLEDランタンには単三充電池が使えそうということがわかりましたニコニコ


最後に、本文とは関係ないのですが・・・、

美人時計って面白いですね。とくにポーズが・・・ぴよこ3



同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?~追試~
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 LEDランタンに充電池を使うのってどうなの?~追試~ (2013-07-03 23:36)

Posted by タガヤス at 21:25 │ランタン